2010年06月10日

シマダ……逝く。

シマダ。DART'Sの役者島田雅之じゃありません。
ワタシの長年連れ添った相棒、レッツノートW2の「シマダ」です。
まあ、ノートパソコンですね。

このブログでも、隙をみてはパソコンの話ばかりでごめんなさい。
もうちょっと有意義なことを書き留めたいところなのだけど。
ただ、こればかりは。こればかりは。

ノートパソコンがね、5月に修理に出したばかりのシマダがね。
一時期きちんと生き返ったんですが、完全にご臨終なされました。
絶望です。もはや涙も出ません。

「本当に悲しい時って、涙も出ないんだね」

そんなことはいいのです。小芝居はいらんのです。
貴重な1日を、彼の復活に費やしました。
ワタシが救急隊員だとしたら、心臓マッサージですよ。
朝から夕方まで延々人工呼吸と心臓マッサージです。

「隊長!もうやめてください!この方は亡くなってます!」
「うるさいっ!」
「もう、あきらめてください!」
「あきらめたら、それで終わりなんだ!」

あきらめました。
だってもう無理だよ。
パソコンはちょこっと詳しいので、できることはしました。
それでもシマダが甦ることはなかった。
当面の問題は、仕事をどのパソコンでするかということです。
新しい相棒を購入する予算など当分ございません。
そりゃ基本自宅での作業ですから、デスクトップでもいいんですけど。
実はそのホームベースも最近不安なんです。ああもう。
去年mac(善太郎という名前)への乗り換えに失敗してから、
道具への投資はかなり慎重なんですよ。

と、いうことで、母上のノートパソコンを借りることになりました。
勝手にノブコという名前にすることにしました。たった今命名。
よろしくね、ニノミヤノブコ君。
このノブちゃん。ノートパソコンが必要という母上に選んであげたのですが、
レッツノートのS9です。今年買った新型。
ういんどうず7ですよ。なな。なんじゃこりゃ。
ピンクの天板なので、スギハラという名前もありだったのですが、却下。
んで、働いてくれそうな名前じゃないと。というわけでノブコに。
やっぱあれね。シマダじゃ駄目ね。善太郎はもっと駄目。
今度新しいのを買ったら、桐野と名付けます。

脱線が過ぎましたが。
ノブコと仲良くなるために、いろいろソフトを入れたり、データを移したり。
この作業で明け方近くに。
なにをやってるんでしょうね。もう。ほんとに。
でもおかげで快調ですよ。
ついつい文章も長くなってしまいますよ。

さあ、期間限定の相棒と一緒にごりごり頑張るですよ。
んじゃ。
posted by 広瀬格 at 05:27| 普段思ったこと